株式会社 いまじん様

株式会社いまじん様は、テレビ番組制作を中心に、
バラエティ・情報・ドキュメンタリーなど幅広いジャンルで実績を持つコンテンツ制作会社です。
「人を楽しませたい、驚かせたい、感動させたい」という理念のもと、
豊かなイマジネーションを大切にしながら、企画から編集まで一貫した制作体制を築いています。
近年では、YouTubeやNetflixなどの配信メディアにも対応し、
時代に即した映像制作にも積極的に取り組んでいます。
DVD・Blu-ray、Web動画、映画など多様な映像分野にも対応可能で、柔軟な制作力をお持ちです。
施工内容
・ネットワーク設計・設置(Router、AP、SW)
・Cat6a UTP敷設設計・敷設
・19インチサーバラック選定・設置
・工程管理
Q1 |
今回のご移転の目的を教えてください |
A1 |
チーム連携を重視した働き方への回帰のため、100人体制での出社が可能な環境を整えることが必要でした。
|
|
コロナ禍をきっかけに一時的にテレワーク中心の体制へと移行しました。
しかしテレビ番組制作というチームワークが重要な業務の特性上、感染症対応が落ち着くにつれ、再び出社ベースの勤務体制へ戻す必要性が高まりました。
クリエイティブな業務においては、顔を合わせて話し合いながら作り上げていく環境が不可欠であり、チーム連携を重視した働き方への回帰が求められました。
また、今回の移転は「働き方改革」の一環としても位置づけられています。
従来のテレビ制作業界にありがちな長時間労働や不規則な勤務体制を見直し、
社員が決められた時間に出社し、定時で退社できる環境を整えることを目指しました。
これにより、業務の効率化と社員の健康・モチベーション向上を図るとともに、テレワークでは管理が難しい勤務時間の可視化と適正化を実現させたいという思いもありました。
|
|
Q2 |
施工期間、施工条件はどういったものでしたか? |
A2 |
移転が決定した段階でマグマックスさんに相談し、施工面やネットワーク構築などを含めた全体設計を進めました。 |
|
ネットワーク関連の工事は引っ越し作業の最終段階でやっていただきました。
引き渡しから業務開始まで約2ヶ月あったのですが、什器が入ったりだとかもあり、そういったところが全部出来てからでないと落ち着いて正しく作業もできないので、最終週に集中して施工していただきました。
過去の移転でもマグマックスさんにお願いをしていて、社内の使用環境や必要スペックを理解していただいていたため、安心して任せることができました。施工はスムーズに進み、トラブルもなく完了しました。

|
|
Q3 |
マグマックスを選んでいただいた理由を教えてください |
A3 |
最大の理由は、長年にわたるお付き合いの中で、弊社の業務環境や特性、そして弱点まで深く理解していただいているという信頼感です。
|
|
過去の移転やネットワーク構築の際にも継続的にサポートをいただいており、今回の移転に際しても、迷うことなく依頼することができました。
弊社はフリーアドレス制を採用しており、スタッフが日によって異なる席やスタジオで業務を行うため、有線ネットワークでは柔軟性に欠けるという課題がありました。その点をマグマックスさんは十分に理解してくださっており、無線中心のネットワーク構成を提案してくれて、アクセスポイントの配置や同時接続数など、こちらが細かく要望を出す前に、最適な設計を提示していただけたことは非常に心強いものでした。
また、施工に関しても、弊社の業務スケジュールや引っ越しのタイミングを踏まえた柔軟な対応をしていただきました。
過去のシェアオフィス移転時にも同様の対応をしてくださっていて、弊社の使用環境や必要スペックを熟知しているからこそ、安心して任せることができました。
さらに、セキュリティや業務効率に関する提案も的確で、単なる施工業者としてではなく、業務パートナーとしての信頼関係が築かれている点も、マグマックスさんにお願いした大きな理由のひとつです。
|
|
Q4 |
新しい事務所での導入効果を教えてください |
A4 |
ITに不慣れな現場スタッフでも意識せずに快適に利用できる設計となっています。
|
|
新オフィスでは、広々とした綺麗な環境が整備され、社員のモチベーション向上にも寄与しています。
以前のオフィスでは、書類や機材、メディアなどが散らかりがちで、特に制作や美術系の業務特性上、整理整頓が難しい環境でした。
しかし、今回の移転では、そうした課題を解消するために、機能性や快適性を意識した空間設計がなされました。
1人あたりの業務スペースも十分に確保され、隣同士が干渉しないようなレイアウトが採用されています。
ネットワーク環境もシンプルかつ安定しており、ITに不慣れな現場スタッフでも意識せずに快適に利用できる設計となっています。
防犯カメラのチェック等も含め、システム的な知識がなくても運用可能な環境が整っており、業務効率の向上が実現されています。
また、ゲスト用と社内用のWi-Fiを分けることで、来客時の安心感も高まりました。
|
Q5 |
今後マグマックスに期待すること |
A5 |
セキュリティ意識の啓蒙や情報提供を通じて、業界全体の課題である情報管理の一層の意識向上に貢献していただきたいです。
|
|
また、生成AIなどの新技術に関する知識や活用方法についても、提案や支援を期待しています。
クリエイティブとテクニカルの融合を目指し、業務効率の向上と新たな価値創出に向けた取り組みに協力いただけると助かります。
|
|
